ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
devurock69
devurock69
焚き火好き外好きな雨男です。
今年は畑を楽しみつつ
収穫した野菜でBBQやらダッチで楽しもう!
と計画中。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月10日

茶豆 定植後3ヶ月



軒並み新潟では長雨の影響で不作になっている
枝豆達。
特に贈答用の枝豆は影響が大きくて今年は
なんとも厳しい年のようですが
こじんまり
とやっている我が家の畑の枝豆達は、いたって元気です。
なにぶん、茶まめなので発育が遅くても全然心配してません。

来週位には収穫できそう。  


Posted by devurock69 at 20:19Comments(0)枝豆

2006年06月25日

茶豆 定植後1ヶ月と3週間



茶豆を定植して1ヶ月と3週間。
葉っぱはフサフサです。
さてさて、葉っぱの下はどうなっているのかと葉っぱの中を覗いてみると
綺麗な花のツボミを蓄えてくれていました。
葉っぱは虫に食われて穴だらけだけど、その下では花を咲かせてくれていたなんて
嬉しいじゃないの!!

きっと明日頃には花も開きそうです。  


Posted by devurock69 at 18:11Comments(0)枝豆

2006年06月22日

茶豆 定植後1ヶ月と2週間



明らかに2週間前の写真との違いが分かってもらえると思います。
背も伸び、葉っぱの数も激増です。
ただし、かなり葉っぱは食われていますが・・・・

教科書を見ると本葉が5枚くらいになったら成長点を止める
と書いてありますが、どうなんでしょう??
とりあえずは、まだ成長点をとめずに様子を見ようと思います。  


Posted by devurock69 at 22:23Comments(0)枝豆

2006年06月03日

茶豆 定植後1ヶ月



枝豆の中でも茶豆を定植して1ヶ月。
この1ヶ月で大きさ、葉の量ともに2倍以上に成長してくれました。

相変わらず葉っぱは虫に食べられてますけどね・・・
農薬を使わずだと仕方ないんでしょうね。  


Posted by devurock69 at 13:49Comments(0)枝豆

2006年05月28日

茶豆 定植後3週間とちょっと



急に成長に勢いが出てきました。
特になにも追肥などしていませんが・・・・
やっぱり枝豆は強いようです。

ここ最近は雨がなかったけど
今日は久しぶりに恵みの雨。
しかも降り方が女性的(?)な
優しい降り方です。  


Posted by devurock69 at 11:35Comments(0)枝豆

2006年05月23日

茶豆 定植後約3週間



順調に成長をしてくれています。
今回は写真に撮りませんでしたが(写真は5月第1週に植えた茶豆)
定植後約2週間経過した早取り種も順調に成長してくれています。

産毛たっぷり生えてますが・・・  


Posted by devurock69 at 20:43Comments(0)枝豆

2006年05月18日

枝豆 定植後2週間



枝豆を定植して2週間経った。
枝豆は収穫期が遅い茶豆を5月3日、収穫期が早い早取りを5月11日に定植。
今回の写真は茶豆。

かなり葉っぱが増えて来た。
おそらく畑の中の元気頭。
そして葉っぱは虫に食われ頭・・・  


Posted by devurock69 at 20:39Comments(0)枝豆